忍者ブログ

一期一絵

一日一絵を目指す管理人がその時のハマリものを萌えダダ漏れで綴るイラストとか駄文とか。
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日描いたゲンさんがどーしてもハウルに見えてしまう件

a7a0b279.jpeg











ゲンさん部屋のギャラリーにマンガを1本UPしました。
容量が重いかもしれません、ごめんなさい。
パロ的にはしょーもないネタですが、描いてて楽しかったです~。

絵はマンガからゲンさんのショットを切り取り~。
自分で描いてて何ですが、
ジブリハウルの「上手だ」のところと似てしまってどうしましょ。
まぁずっとハウルばっかり描いてたから仕方ないですかね。
ハウル愛は現在も進行中です。ゲンさん愛が並行してるだけです。
私の脳内どんだけヲタってるのか…

拍手ご返信
>榊さん
うわ~!早速のご丁寧なメッセージありがとうございました!
めちゃくちゃ嬉しくてのた打ち回って読みました!
えへへへ~ゲンさん部屋作っちゃいましたよ~!
榊さんの素敵サイトに誘発されたのは言うまでもありません!
ゲンさん素敵ですよね~日に日に深まるこの想いをどうしましょ!
げふっ;そ、相互リンクしてくださるんですか!うわわわありがとうございます!
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
更新頑張ります!(笑)
PR

この期に及んで

サイトの改装などをしてみました。
4月からは育児休業も明けて仕事再開だというのに、
無謀にも程がある。
それもこれもみんな、ゲンさんのせい。

別館部屋を開設したはいいが、
まだイラストも少なくて
見切り発車の感がありありと…
拍手ボタンも本館と兼用なので
拍手御礼絵が本館仕様のみとなっていてすみません。
近いうちに拍手絵も入れ替えしようと思います。

本館のハウル部屋同様、
別館のポケモン部屋(ほぼゲンさん部屋)も
どうぞよろしくお願いいたします。

謎が多すぎ

gen_reading.png













ゲンさんはいろいろと謎の人物ですね。
まず、髪型がどうなっているのかさっぱり分かりません。
胸の波導マーク(マーク?)も
服の模様なのかそれともネックレスとかなのか
これもさっぱり分かりません。
年齢不詳設定がトウガンさんによって証明されたようで
徹底的に謎の人物とするつもりなのでしょうか。

絵は休憩中のゲンさん。
ゲンさん修業大好きっ子(…ホラ、年齢不詳だからっ)のようなので
休憩中でも常に頭ん中の修業。
チョコレートは脳の疲れにいいので欠かせない。みたいな。
謎な髪型はアーロン様のようにボサボサ(失礼)に、
謎なマークはネックレスということにしてみました。
波導増幅アイテムとかだと萌えるる~。

一日一絵のはずなのに

gen2.png













1週間も空けてしまった…
水面下ではチマチマお絵描きしてましたが。

普段はもっぱらフォトショップ(安い方のやつ)か
しぃペでのお絵描きですが
poo版をレンタルしたので練習してます。
鉛筆ツールやバケツ塗りが楽し~ぃ♪
1ピクセル開いてて画面全体塗りつぶされちゃうのさえ楽し~ぃ(笑)
お絵描き初期は鉛筆&バケツツールばかり使ってました。
最近はペン(筆)で水彩風塗りがほとんど。
なのでレイヤーの数が凄いことになっていましたが
バケツ塗りはレイヤー1つで済むので容量が軽くていいですね~。

絵はゲンさん。描くたびに服の色が違う。
なかなか「これだ!」という色になりません;
鮮やかな青より、ちょっとくすんだ「蒼」寄りの色がいいんだけどなぁ。

ゴヨウのちヒカリ

hairstyle.png



















髪が伸びてきて、更にはパーマも取れてきて
中途半端なウェーブがまるでゴヨウのようで…

正直鬱陶しいです。(ゴヨウ様ごめんなさい)

特に、お絵描き中に横の髪が垂れてくるのがイヤッ。
横の髪をくくって、バレッタで留めました。

ヒカリちゃんの出来上がりっ。

いくつだ自分…

× CLOSE

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新のコメント

[09/29 でめてる]
[07/31 ココ子]
[05/11 でめてる]
[05/06 さいほう]
[05/05 でめてる]

プロフィール

HN:
でめてる
性別:
女性
職業:
働く主婦

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © 一期一絵 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]